1歳頃から立ち始めて、自分で思うように動けるようになる3歳ごろでも、靴がきついかきつくないか、痛いか痛くないかについて聞いても答えは返ってきません。
表現の上手な子はひょっとしたら教えてくれるかもしれませんが、本当に正確かどうかはまだ怪しいところです。
そこで、子供に頼らないで靴のサイズが適切かを確認する方法をお教えします。
乳幼児期のスニーカーのサイズはどのくらいで大きくなる?
当然個人差がありますが、半年に0.5cmくらいのペースで大きくなっていきます。
出掛ける時というのは何かとバタバタしますし、この時期の子供が自分から靴がきついと教えてくれることはなかなかありません。
また、足の骨がほとんど出来上がっていませんから、履きなれた靴だと、少しきつくても履けてしまいます。
普段靴のサイズをチェックしていないようでしたら、誕生日とその半年後には、靴がきつくないかを確認してあげてください。
1歳、2歳、3歳児の靴のサイズが適切かを確認する方法
この方法は、乳幼児に限らず、大きくなっても使える靴のサイズの確認方法です。大人でも応用して使えます。
やり方はとっても簡単です。
靴を履かせたら、足を靴のつま先の方に寄せる
つまり、前をいっぱいにし、かかとに隙間を作ります。
その状態で、かかとを見てみましょう。
かかとに小指を入れてみる
かかとに大人の小指の先が入るならそのサイズは適切です。
小指がまるごと入ってしまったら、大きいです。
小指の先が入る隙間が無いのなら、そのサイズはもう小さくなっています。
簡単ですよね。
逆に、小指が第一関節くらいまで入ってしまう場合は、大きすぎる可能性が高いので、0.5cm小さいサイズと比較してみて下さい。
男性の中には、小指がかなり太い方もいらっしゃるかと思います。
その場合は女性の指で行う方が良いかもしれません。
この時期の靴サイズの確認で一番難しい要素は、やはり本人からの感想が得られないことですから、私たち大人がしっかりと確認して、判断してあげましょう。
このチェック方法が難しい靴はどんな靴?
このチェック方法は簡単でとても有効ですが、チェックしづらい靴が存在します。
そういう靴は、基本的には子供の靴に不向きだと私は考えています。
履き口に分厚いスポンジが入っている靴
足首を固定するようなブーツタイプの靴
こどもの足に適した靴、良くない靴については、別の記事でまとめてありますので、ご覧になってみて下さい。