初心者はスニーカーでランニングしても良い?走って良い靴ダメな靴

初心者はスニーカーでランニングしても良い?走って良い靴ダメな靴

シューズの特徴次第では、持っているスニーカーでランニングを始めても大丈夫ですが、どのスニーカーでもオッケーというわけではありません。

ランニングを始めようかなと思ったとき、次に頭に浮かぶのは、シューズの事でしょう。

持っているスニーカーで走っても良いですか?と、聞かれることがよくありますが、いちがいには答えらえれません。何しろスニーカーっていっぱいありますから。

ちなみに、ルッチェのオーダーメイドスニーカーで走れますか?と聞かれることがありますが、走りやすいようにも作れるし、歩きやすさに特化させて、走るには不向きな仕様でも作る事ができます。

この記事では、初心者の方がランニングに使っても良いスニーカーのタイプと、使うと良くないスニーカーのタイプを紹介します。

購入が必要な人のために、選び方のヒントも紹介しましょう。

ランニング初心者がいきなりランニングシューズじゃなくて良い理由

ランニングシューズは当然ランニングに適しているのですが、初心者はランニングシューズにしなくても良い理由があります。

機能を持つランニングシューズは初心者にはハードルが高い

機能を持つランニングシューズは初心者にはハードルが高い

初心者には大げさに聞こえるかもしれませんが、ランニングシューズは、競技専用のシューズです。

様々な機能が付加されています。最近定着してきた「厚底」もその一つ。

初心者用が売られているとはいえ、自分に合う靴を選ぶことはとても難しいです。

自分の体と靴の機能を把握しないで、合っていない靴を買ってしまうと、足、膝、股関節、腰など、どこを傷めてもおかしくあありません。

先ずは歩いていて歩きやすい靴から始めて良いでしょう。

初心者はランニングというよりジョギング

初心者は走ると言っても、実際にはランナーたちのランニングとは違います。

歩くペースを速めて、ちょっと走っているというぐらいのペースでしょう。

だから、歩きやすく履いている靴で初めて良いのです。

高機能な靴は必要ないですから。

 

とはいえ、適した靴と不向きな靴がありますので、それを紹介していきましょう。

ランニング初心者がランニングに使ってよいスニーカー

今持っているスニーカーで、ランニング初心者がランニングに使えるかどうか、使ってよい靴の特徴をいくつか紹介しましょう。

靴底が曲がりやすいスニーカーが良い

靴底が曲がりやすい靴

厚底のランニングシューズが人気ですが、初心者には不向きです。

「歩く」の延長としてのランニングですから、靴底が曲がりやすい方が走りやすいです。

靴底が曲がりやすいというと、どの程度?と思いますよね。

手で曲げて、無理なく足指の付け根の部分でで90度曲がる程度の曲がりやすさが良いです。

新品では難しくても、普段使いで履きなれて、曲がるようになった靴ならそれでもかまいません。

余計な機能が付いていないスニーカーが良い

余計な機能が付いていないスニーカーが良い

各メーカーが様々な工夫をこらし、靴に新しい機能を付けていますが、ランニング初心者がランニングに使うスニーカーとしては、特別な機能が何もない、シンプルな靴の方が良いです。

歩くだけなら問題にならなかった靴の機能が、走る際に足や体への負担へとなりかねません。

そらに、これからランニングを続けていくと、ランニングシューズを購入する日が来るでしょう。

その時に選ぶ基準になる靴なので、シンプルな靴が適しています。

足がシューズの中で安定している

当然、履いていて安定しているほうが走りやすく、足への負担も少なくなります。

これについてはサイズの問題もありますので、靴の特徴だけではないですが、足を包み込むように設計されているスニーカーと、そうではないスニーカーが存在します。

ただし、本格的なランニングシューズのようにきっちりと足を固定している必要はありません。

紐を締めたら足が靴の中で遊ばない程度に安定させる事ができれば、とりあえずは大丈夫でしょう。

ランニングには不向きなスニーカー

ランニングに使っても良いスニーカーは、ランニングに不向きなスニーカーを除いた靴と考えた方が分かりやすいかもしれません。

コンバースオールスターに代表されるバルカナイズ製法の靴

昔はバッシュとして使われていた靴も、現在の私たちにとっては、走ることに適した靴とは言えません。

このタイプの靴は、側面をゴムが保護するように巻いてあるため、屈曲性が低い特徴があります。

その他、靴底のクッション性や重さなどの条件も、ランニングには不向きです。

このタイプはスニーカーのデザインとしてファンが多く、履きやすいという人も多くいます。

この靴が走りやすいという人もいて、実際にランニングに使っている人も見かけます。

脚力に自信がある人や、好きな靴だという人は、一度は知ってみると良いでしょう。

思い入れが強いのでなければ、走るための靴には別のスニーカーを用意することをお勧めします。

ファッション性の高い厚底スニーカー

ファッション性の高い厚底スニーカー

靴底が曲がりやすいスニーカーが適していると紹介したことの逆ですね。

ひょっとすると、一つ一つ検証すれば、軽く走るのに適した靴があるかもしれませんが、止めておいた方が良いでしょう。

曲がりにくい靴であるということの他に、ヒールの高さ、重さなど、他にも適していない可能性があります。

ウォーキングに特化したスニーカー

ウォーキングに特化したスニーカー

ウォーキングに特化したスニーカーは、スニーカーと呼ばずにウォーキングシューズと呼ばれますが、こちらもランニングには不向きです。

リーボックイージートーンのような不安定な靴

一時はやって、今は以前ほどではないですが、それでもまだ根強い人気があるリーボックのイージートーンは、靴の底が丸いボールのようになっていて、不安定さが運動量を増加させてダイエット効果があるというもの。

走るには不安定すぎて、足だけでなく、体のどこを故障してもおかしくありません。

軽くでも走るのはやめておいた方が自分のためです。

ランニングシューズに買い替えるタイミング

持っているスニーカーでランニングを始めても、ランニングシューズに買い替えるタイミングがやってくるでしょう。

どんなタイミングで、ランニングシューズに替えるとよいのでしょう。

長い距離を走れそう

どの程度を長いというのか意見が分かれるでしょうが、一定のペースで1時間続けて走れるとか、5キロ以上続けて走れるということであれば、専用の靴を検討しても良いのではないでしょうか。

そのくらいの距離を、週に2,3回、走るのであれば、靴もある程度消耗することが予想できます。

普段履くスニーカーと共通だと何かと不都合が出てきそうですから、ランニングシューズにすることをお勧めします。

早いペースで走れそう

早いペースで走れそう

初心者なら、ランニングと言ってもジョギング程度と最初に定義しましたが、ジョギングを超えたペースになってきたら、専用の靴の方が走りやすいはずです。

これも基準は意見が分かれるでしょうが、自分の感覚で良いのではないでしょうか。

走ってみて、思ったより早く走れているなら専用の靴を買った方が良いです。

又は、走るのに慣れてきて、もう少しペースを上げてみようという気になったら買うというのも良いと思います。

走ることが楽しくなった・継続できそう

走るのが楽しくなってきて、ランニングを趣味や日課として継続できそうなら、専用のシューズは必要です。

続けられると思ったら早めに、ランニングシューズに切り替えましょう。

スニーカーが傷んできた

日常でも履いて、ランニングでも履けば靴の傷みは当然早くなります。

ランニングに使ったスニーカーが傷んでくるくらい走ることを継続できたなら、ランニングシューズを購入したほうが良いですよ。

ランニング初心者のランニングシューズの選び方

購入を決めて、スポーツショップに行くと、膨大な数のシューズを前に、選ぶ事ができなくなってしまうかもしれません。

初心者はどんな靴を選ぶと良いのでしょうか。

機能を謳っていない、シンプルなシューズ

機能というのはたいてい、早く走れたり、足を保護したりするものですが、そういうことが一切謳われていない靴にしましょう。

重さよりも強度を重視

軽さは、長距離を走る人にとって重要ですが、靴の強度は落ちます。

初心者はそんなに長く走らないでしょうから、強度を重視しましょう。

重いと言っても、ランニングシューズの中で選ぶわけですから、走るのに不向きなほど重いことはないはずです。

イメージしている予算の6割から7割程度の金額で探す

ランニングを続けるなら、靴は消耗品だと知るべきです。

高い靴で始めた方が良いように感じるかもしれませんが、買い替えることを想定して、今回靴に掛けようと思っている金額の6割程度に抑える事ができるなら、その中から選んでみて下さい。

そして、かかとが減ったり、底がヘタったら、早めに買い替えをしましょう。

それが健康にランニングを続けるコツですよ。

 

今回の記事は、ヤフーニュースに出ていた記事の情報があまりよくなかったので、訂正したいという意図で書きました。

元になった記事はこちらです。

指定されたURLは存在しません - Yahoo! JAPAN